隅角検査 実力チェック(Q10)




監修:四谷しらと眼科 院長 白土 城照 先生
東京大学医学部 眼科学教室 教授 相原 一 先生
Q10: これはvan Herick法検査の画像所見です。周辺前房深度の評価は何度でしょうか?
画像所見
不正解
解説
正解は③
van Herick法は周辺角膜厚と比較して周辺前房深度を半定量する狭隅角眼のスクリーニング法です。
細隙灯顕微鏡のスリット光を外側60°から入射し、周辺角膜厚(CT)に対する周辺前房深度(AC)の比を測定し評価します。
1度(Grade1)はAC<1/4CT、2度(Grade2)はAC=1/4CT、3度(Grade3)はAC=1/4~1/2CT、4度(Grade4)はAC≧1CTで、2度以下の場合、隅角閉塞を生じる可能性があるとされます。
日本緑内障学会 緑内障診療ガイドライン作成委員会: 日本眼科学会雑誌 122(1): 18, 2018