隅角検査:原理・種類・検査の実際 隅角鏡の種類


Series1 隅角検査のコツ
隅角検査:原理・種類・検査の実際
隅角鏡の種類
隅角鏡には、反射鏡の枚数が1、2、3、4、6枚のものがあり、それぞれ隅角のみえ方に違いがあります。
4、6面鏡では接触面積が小さく圧迫するため、注意して検査しましょう。
ここでは、反射鏡の枚数が少ない1、2面鏡と枚数が多い3面鏡とを比較してみます。
隅角鏡の種類:1、2、3面鏡
ゴールドマン1、2面鏡の方が3面鏡より狭隅角の観察に適する
1面鏡
2面鏡
3面鏡
中央からの
位置(mm) |
高さ
(mm) |
角度
(度) |
|
ゴールドマン
1、2面鏡 3面鏡 |
3 7 |
17 12 |
62 59 |
隅角鏡の種類:4面鏡
4面鏡
角度
(度) |
|
サッスマン
4面鏡 |
64 |
隅角鏡の種類:6面鏡
6面鏡
角度
(度) |
|
ボルグ
6面鏡 |
63 |
Becker, SC.: CLINICAL GONIOSCOPY C.V.MOSBY:53,1972
資料提供:ジャパンフォーカス(株)、アールイーメディカル(株)、(株)キーラーアンドワイナー